いつものように近くの川へ様子を見に行く…
汚いと言われている川ではあるが…
その川にはたくさんの魚種がいる…
イワナ、アメマス、ヤマメ、サクラマス、カラフトマス、ニジマス、ブラウントラウト、イトウ…
遡上のシロザケ、スチールやシートラも釣れる事がある…
そのどれもが、比較的大きく育つ…
源流となる大きな沼からは大量のワカサギが流れてくる…
支流もたくさんあり、水生昆虫やドジョウなども豊富だ…
ここの魚が大きくなるわけだ…
自分がルアーフィッシングをはじめたのは今から20年近く前になる…
その頃は、山の奥へ行ってはイワナを釣り、尺イワナが出れば、デカいデカい!!と言って歓喜していた…
今では考えられないが、熊の存在なども全くと言っていいほど気にした事は無かった…
朝だろうが、夕方だろうが、釣れる時間帯ともなれば1人で山の奥まで行き崖を降り、薮を掻き分けてイワナを釣った…
今は少しでも熊の情報がある場所へは近づかない…
話が脱線したが…
その日は、別な川で大きなイワナを釣った。
尺を遥かに超えた立派なイワナを釣って、これ以上大きな魚が釣れるなんて事は無い…と、余韻に浸りながらその場から移動しようとした時、一台のジムニーが止まる…
どおですかぁ?? 釣れましたかぁ??
自分は強気でこんな大きなイワナ釣れましたよー!
お?良かったですね?
こちらも、釣れましたか?と聞いてみる…
あー、上でね、まぁまぁ良いのでましたよ?!
ガラケーを見せてくるおじさん…
ん?なんですか?この魚?めちゃくちゃデカくないですか?
ブラウンだよ?
え?ブラウン?
ブラウントラウトだよ?!
50㎝くらいかなぁ?なんて………
心臓を一撃で撃ち抜かれた気分…
こんなデカい魚!どーやって釣るんですか!?
あぁ、ルアーだよ。
ルアーってなんですか?
これだよと見せてくれたのが、今思うとザウルスのブラウニーだ…
これミノーって言うんだ、あとはスプーンてやつがあれば釣れるよ…
…こんな巨大な魚がルアーってやつで釣れるのか!!
その日のうちに釣具屋へ走る??
箱に無造作に入った安いロッドと、ワゴンに入った安いリール …
あとは、ミノーください!あと、スプーン!
店員さんが選んでくれたのが、パニッシュフローティングの5㎝アカキンとヤマメカラー!
スプーンは岩魚スプーンの3gのダイヤモンドカットのシルバーとゴールド!
初めて買った、この2つのミノーと2つのスプーンで挑んだのが、この汚い川だ…
ポイントもわからずにがむしゃらに投げまくる…
ホントにこれで釣れるんだろうか?
パニッシュのアカキンを投げて足元にルアーが来た頃に…
ズァバンッ!! ??
強烈な走りと、感じた事のない重量感!!
安いロッドがグリップから曲がってとんでもない弧を描いている!
今にも折れそうだし、どうしていいか分からず、ひたすらに焦る…
そうこうして耐えている間に勝負はついていたようだ…
この写真は当時のものではないが、40㎝ほどのブラウントラウトだった…
今までは、岩魚、ヤマメ、ウグイくらいしか見たことなど無かった自分にとってブラウントラウトとの出会いは衝撃的だった…
今まで釣ってきたイワナの胴回りの2倍はある!!長さもある!とんでもない魚がいたもんだ!
あまりのスリリングなファイトに、手足の震えが止まらない…
なんなんだこの強烈な楽しさは……
ここからが、ビックトラウトハントのはじまりだった…
最高の時間をありがとう^ ^
コメント