MENU

北海道の尻別川でニジマスを釣る…爆釣

その日、朝一番で納得のワイルドレインボーが遊んでくれた…

狙っているモンスターではなかったが…

あの一本で、全てに満足できていた…

帰ろかな…

昔は、雨雲レーダーを追いかけて、15分〜20分竿を振れれば良しとして、函館からニセコ町まで通っていた時もあった…

なので、即帰る事も有りだったが…

もう少し尻別川のニジマスを探してみる事にした…

次は昔から大好きな瀬の様子を見に行ってみよう…

その瀬は、眺めているだけでゾクゾクワクワクする…

そして、毎回くると釣果はあるのだが…

大物が出た事が無い…

けど、やっぱりこの瀬から出るニジマスと緊張感は自分にとっては、たまらなく好きで、ついつい足を運んでしまう…

いつも通りに、あたまからルアーを入れてみるが、出て欲しい所からの反応は無かった…

順に降りながら探っていくと、水中に倒木が沈んでいて、感覚を間違えるとすぐにルアーをロストしてしまう…

その周りを集中的に探ってみると…

ドンッ‼️ 

うわぁ〜めっちゃ嬉しい〜💦

流れがキツくてたまらない〜💦

いいサイズだッ!元気ィ〜〜💦

⁉️ おや⁉️

口から何かが出てきた…

めちゃくちゃ気になる…

今回はファイトを優先するより口から出た物を確かめる方が優先だ‼️

よし、とりあえずランディングだ…

なんとッ💦

口から落ち鮎がはみ出している…

40後半くらいのニジマスだった…

しっかりと落ち鮎を食べてるんだなぁ…

いったい…このニジマスのお腹には何匹の鮎が入っているのだろう…

口から出た鮎を取ってしまったら、せっかくのニジマスの苦労が水の泡になってしまいそうなので…

はみ出した鮎はそのままにして、お帰りいただいた…

なるほど…

今日は落ち鮎か…

すると…

ザッバァーーン‼️ザッバァーン‼️

⁉️

今度は何だ⁉️

とんでもないサイズのニジマスが跳んだ💦

仲間を釣られて気が立ったか⁉️

すぐさま周辺にキャスト‼️

しかし、奴は食わなかった…

やっぱりあんなやつが居るんだなぁ…

よし、移動だ…

次もまたハイプレッシャーなポイントだが…

パターンはわかった…

ポイントに入ってすぐ目の前は、いかにもな流れで、とりあえずはと誰もが手をつける…

中でも竿抜けしそうな細かな点を突いてみよう…

ワンキャスト…

ズドン‼️

居た…

グングングングン‼️

 

良い太さのワイルドレインボーだ…

やっぱり良い流れには居るもんだなぁ…

しかし、そのポイントでの後は続かなかった…

移動だ…

 

次のポイントでも良型のニジマスが…

落ち鮎効果なのか…どの個体も太い…

体高が印象的だ…

そして2本目が出た…

太っとい!!

見事なワイルドレインボー…

この個体はすぐに大きくなり大台に乗りそうな感じがした…

いつかまた、更に大きくなったら勝負しよう…

 

もぉ良いだろう…

調査は十分だ…

やり過ぎだ…

しっかりと納得のいく調査と結果だった…

そして…

尻別川のポテンシャルの高さを思い知った…

 

 

最高の時間をありがとう……

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道でビックトラウトをルアーフィッシング、フライフィッシングで狙い、いつかはワールドクラスを追い続ける釣り師の記録です。

コメント

コメントする

目次