田中 雄一– Author –
-
後志利別川のアメマスを探しに…#2 フライフィッシング
後志利別川のアメマス調査、2日目… 前日は、なんとかボウズは回避できた^ ^ あれだけやって、やっとの1本… フライングと言うものはこうゆう事だ… せっかくだ、移動して広範囲を探ってみよう… ここも支流の入る合流点だ… この川のもつ、独特な雰囲気、風景... -
後志利別川のアメマスを探しに… フライフィッシング
今年も後志利別川のアメマスに会いに行く… 少しばかり、フライング気味ではあるけど…ボウズは覚悟している。この行動が大事だと考える。 まだ暗いうちに現着して少しの仮眠をとった… …寒くて目が覚めると朝日が昇りはじめた… 毎回、ここに来るとこの綺麗な... -
北海道のアメマスを釣る#10 フライフィッシング
こりずに後志利別川へ足を運ぶ… いつも通りの極寒だ… 朝一は支流の合流点がある大場所だ… クルマから降りてみると、苫小牧からのM大先輩がきた… 実に紳士的かつ面白い…自分が大好きな先輩だ… そんな大先輩と朝の雑談をしながら準備をする… 川へ向かいなが... -
北海道のアメマスを釣る#9 フライフィッシング
その日は、目標にしていた良型を釣り上げていたので他のポイントでの実績をあげるために開拓ばかりしていた… 釣れない事はわかっているが… 地形を把握しておきたい、後にそれが役に立つ… それなりに情報収集はできた…時間が経つのがとても早い…あっという... -
北海道のアメマスを釣る#8 ルアー フィッシング
後志利別川のアメマスを狙う… 近頃はフライフィッシング、13ft〜15ftのダブルハンドでの釣りがメインになっている… この広く、ゆっくりと、静かに流れる川の中に立ち、ロングロッドのベンディングカーブを眺めている時間が好きだ…… 後志利別川とフ... -
北海道のアメマスを釣る#7 フライフィッシング
今週も後志利別川へ向かう… 今年は調子が良い…まだまだ大物に期待できそうな予感がしていた… 大場所でも大物が出ているようだ… いったいこの川には、どれくらいの大物が入ってくるのだろう… 一度川の中を上から下まで潜って見てみたいものだ…… 例えば、一... -
北海道のアメマスを釣る#6 フライフィッシング
少し前の話で登場したアメマス… 鼻で笑われてしまうかもしれないが… 自分は毎年、本気でメータークラスのアメマスを釣ろうと思っている。 その日もやっぱりそんな気持ちで後志利別川と向き合った… 恒例の強風の中、悴む手で凍ったガイドを溶かしながら、淡... -
北海道のアメマスを釣る#5 フライフィッシング
朝一から最高の出会いだった… もぉその日はすっかり肩の力も抜けて、ただただ余韻に浸っていた… 気持ちに余裕もできたので、更なる大物に出会う為に他のポイントで普段はやらないような所まで細かくチェックを入れる… 当然のように魚は出てはくれない… そ... -
北海道のアメマスを釣る#4 フライフィッシング
後志利別川のアメマス… シーズン真っ只中… あの時の巨大アメマスを釣ってみたい… この時期に掛かったならば、超極太なはず… あの時みた姿よりも更に太いはずだ… 常にその事ばかりを考えながら釣りをしている… 当時はルアーだったが、この川の流れは心地よ... -
北海道のアメマスを釣る#3
この川に通い始めたころは、どんなタイミングでも足を運んでいたが、最近ではもっぱら真冬にしか訪れなくなっている… 秋の降りアメマス… 真冬の昇りアメマスとは違い、少しシャープな体型になる… 自分の中ではニジマスシーズンが終わり、どの河川へ行こう...