後志利別川のアメマスを狙う…
近頃はフライフィッシング、13ft〜15ftのダブルハンドでの釣りがメインになっている…
この広く、ゆっくりと、静かに流れる川の中に立ち、ロングロッドのベンディングカーブを眺めている時間が好きだ……
後志利別川とフライフィッシングのあまりの相性の良さに、すっかりルアーではやらなくなってしまっていた…
その日も相性の良いポイントでフライフィッシングで楽しもうと、いつも通りに流してはみたものの…全くと言っていいほど反応が無かった……
流し終わってしまった…
手を抜いていたわけでもない…
しっかりと狙って流したのにもかかわらず、反応が無かった…
いないのか?
先に出たのか?
狙った層が間違っていたのか?
いろいろと考えてみるが…今の今ではFlyで出る気はしなかった…
しかし、これで終わらせては何も得られない…
釣れなかった…魚が居なかった…そんな事は言いたくない…
せめて、居るのに食わなかったのか。いなかったのか。
それくらいは知りたい…
自分の中では絶対に居ると思っていた…
全く反応が無くてもショートバイトひとつ無くても、絶対に居る…
そお思い、一旦クルマにもどりルアーに変更した…
フライで一通り流してこれだけ反応がないのなら、確かに魚は少ないのだろう…
ならば、狙うは賢い大物一点だ…
狙うポイントも一からではなく、着き場一点集中だ…
まずはダウンクロスで誘ってみる……………
…反応なし…
次はクロスで……………
…反応なし…
最後にアップクロスで誘惑する………
反応なし…??
ズドン‼️
いた!!やっぱりいた!!よっしゃ〜!良い引きだぁ〜これはデカいぞ!!
タックルのセッティングはイトウ仕様だ…
強引にファイトできる…フックが伸びる事だけ気にしていれば大丈夫だ…
ルアーで釣る場合はドラグをきつく締めて勝負するのが好みだ…
できるだけ重量やパワーを体感したいからだ…
この日の大物を獲るためだけに、仲間のM.K氏がランディングネットを心良く貸してくれていた…
必ず獲る!
今回はズリ上げせずに、ウェーディングしたままランディングだ…
パワーファイトを制してランディング成功!
デカいなぁ〜…
計測すると75㎝だった…
アメマスにしては体高が素晴らしい…
鼻先の長い雄の面構え…
カッコイイじゃないか…
なにより、居たじゃないか!
もう少し素直にFlyに食ってくれたら良かったのに!
でも、久しぶりにルアーでの大物だった…
嬉しい…まだまだルアーでもイケるな?
勉強させてもらいました!
最高の時間をありがとう……
コメント