MENU

北海道の川でニジマスを釣る#11 フライフィッシング

今年もモンスターレインボーを狙いにニジマスの川へ行く……

………あれから4年………

あっという間に時間が流れた…

忘れられない衝撃的なモンスターレインボー……

サイズで言ったらまだまだ大きなニジマスを見かける事はあるが…釣った人間を、仲間を、一部始終を間近で見た事など無かった…

正に完璧な…パーフェクトレインボーとはこの魚の事を意味するのかと思えた…

長い付き合いのI氏…いつも奇想天外な発想でトラウトを魅了していた…そしてやはりモンスターが出た…

顔つき、鰭、チーク、レッドバンド、黒点、尾鰭の付根の太さ、体調76㎝、筋肉質過ぎず、メタボリックでも無く非常に太い…ヒレピン…

こんなニジマスは見た事がない…まさに自分が夢に見るモンスターレインボーだった…

そのモンスターをランディングしたのが自分だった…

とにかく驚きと歓喜で頭の中がメチャクチャになったのを今でも覚えている…

そして同時にフツフツと湧き上がる思いがあった…

いつか、自分もモンスターレインボーを釣り上げる!!

本気で通い続けても早くて5年はかかると予想した…

調査に調査を重ね、やっとモンスターに近づきはじめた…

狙っているポイントでは、まず出ない…

居るのはわかっているが…奴の方が遥かに上手だ…

この時期だと、条件の揃った時にしか口を使わないのはわかっていた…

もう一つはまた別の時期だ…

何人ものアングラーが挑むも誰一人として掛ける事はない…

条件が合わないので、無理に狙わずに他のポイントへ移動した…

すると、2人のアングラーがウェーディングをしながら、1人は上から…1人は下からとルアーを撃ちまくっていた…

流石にあれだけやられたら魚も出ないだろう…なんて思っていた…

少しすると、2人は諦めて移動していった…

ポイントを休ませる為にその場で昼食をとることにした…

屋台十八番の塩…3袋

その日は天気も良く、河原で気持ちよくできる限り時間をかけて食べた…笑

よ〜し♪そろそろやってみるか♪

期待は薄かったが…フライならばまだ可能性は高いかも知れないと思い、長いする気も無かったので、一撃必殺フライを結んだ…

そして1投目…川幅も狭くスイングどころでは無いが…瀬尻の駆け上がり付近にフライが到着した頃…

グン‼️‼️‼️‼️

まさかの1投で間違いなくデカニジだ…

グィーーーーーーー‼️

重量が半端じゃない!!けどスピードがある…60超えたか⁉️

その日のロッドはモンスターを獲る為だけにと、めだか製作所に特別に作ってもらったロッドだった…

負けない…まだ余裕がある…

どれくらいイケルのか試してみたくなり、少しドラグを締めてティペットが切れるのを覚悟してファイトしてみた…

運良くティペットは切れる事なくランディング成功…

 

 

なんじゃこりゃ‼️

とんでもない顔つきじゃないか‼️

まさにワイルドレインボーだ…

結構良いサイズだなぁ…

計測すると…68㎝💦

過去1のカッコ良さかもしれない…

完璧だ…

もぉ今日はお腹一杯だ…

 

つづく……

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道でビックトラウトをルアーフィッシング、フライフィッシングで狙い、いつかはワールドクラスを追い続ける釣り師の記録です。

コメント

コメントする

目次