まだまだ肌寒い日が続く頃…
いつかのモンスターの気配を探しに…
ニジマスの川へ車を走らせる…
今はモンスターを釣るタイミングではない…
だから、今からタイミングを図っている…
今回はフライフィッシングで挑む…
厳しい釣りになるだろうが…
もしニジマスが出るなら…
予想は、50〜60㎝が良いところだろう…
不意の大物もあり得るので、最強ロッドを出す…
尻別川のイトウを釣り上げるために、以前、”めだか塾“に依頼して製作してもらったロッドだ…
ダブルハンドルとしては、10ftと短く、足場の不安定な場所や、バックスペースが無い場所、オーバーハングした木の枝があってロッドを立てれない場所などで、実に取り回しが良い…かつ、バットがず太くて、掛かった際には良く曲がる……だが、なにせ癖が強くて、なかなか思うようにはいかない…笑
番手で言えば#8〜#10 といったところ…
専用のフライラインも製作していかなければ無いだろう…
100%ロッドを生かすには、まだまだ課題はある…
そのテストでもある…
別な河川で、何度か良型のトラウトを上げているが…
主導権は一切渡す事は無く…
トラウトが隙を見せて休憩でもしようものならロッドの反発力で自動的にリフトしてくれる…
信頼のパワー…
フライラインは、リオ・スカジットマックスショート 20ft sinktipはT-8 10ft
フライはオリジナルのストリーマー…
じっくり魅せて食わせる…
はたして反応してくれるだろうか…
初投では反応は無かったが、
開始早々に、グンッ‼️
居る… しかもやる気がありそうなアタリ…
この厳しい時期、釣れない事の方が確率が高い中で…
一気にテンションが上がる…
次は食うだろうか…
失敗したら流石に3度は無いだろう…
そのまま撃ち返しても良いのだが、ほんの少しだけ間を稼ぐために、フライをチェックしてみる…
フックのポイントは大丈夫そうだ…
よし、キャスト…
…
…
ガンッ‼️
乗った‼️
いきなりの強烈な走り…
間違いなくニジマスの良型確定だ…
だが、ロッドは安定して余裕がある…
ギリっギリでハラハラのやりとりでは無いが、厳しい時期に、数少ないチャンスで、確実に、大物を獲れる…
64㎝の見事なワイルドレインボーをキャッチ… 感無量…
とても色鮮やかな個体だ…
ありがとう…
元気に帰って行った…
この1本が欲しかった…
十分に大満足した…
予想が良い方向に働いたみたいだ…
もしかすると、今日は出る日か⁈
試しにもう一度、同じポイントを流してみる…
流石に反応は無い…
ランニングラインを少しずつ伸ばして、徐々に広く先へとフライを届ける…
…
…
ズンッ‼️
よっしゃ‼️
これもなかなか良いサイズだ…
まん丸お目目のおちょぼ口だが…
立派な50UPのレインボーが出た…
ずいぶんと、溜まっているようだ…
この際、続けて探ってみよう…
すると、またフライが引ったくられた…
サイズは無いがめちゃくちゃパワーがある…
どれどれ…
コニジなのに、パンパンだっ!!
海から昇ってきたのか?
定かではないが…
サイズの割に強烈なファイトだった…
これ以上良い事があると怖くなるので、帰宅する事にした…
…
地元に着くとそこには綺麗な虹が掛かった…
最高の時間をありがとう……
コメント